週末の暖かさから一変して
特に朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきました。
羽毛布団一枚で寝ていますが
明け方はもう一枚欲しいなという感じです。
昨晩は妻が帰宅途中に電車事故の影響を受けて
娘のお迎えが間に合わなそうとのことで
急遽、私が学童に迎えに行きました。
久しぶりに娘と私の3人で夜道をぶらぶら帰宅。
私は冷え性なのかいつも手が冷たいので
妹ちゃんに手を繋いでもらい温めてもらいました。
急遽だったのでまだ夕飯を作っておらず
お姉ちゃんに在り物(鶏肉、玉ねぎ、卵)とスピード重視で
「■■ 親子丼 ■■」
でもいい?と聞くとOK!とのことで決定。
私の親子丼、結構家族から好評を得ていて
特に妻が喜んでくれます。
見ての通り本当に普通の親子丼なのですがね。
調子にのって海苔を最後に散らしてみました。
汁物も欲しかったのですが適当な野菜が無く
こちらも在り物の野菜で作ってみました。
「■■ キャベツの味噌汁 ■■」
なんでしょう、
本当に出汁をとってキャベツをぶっこみ
味噌をといただけ、笑
何のアレンジもしない即興の味噌汁です。
妻も無事に帰宅し、
みんな揃っていただきます(感謝)
親子丼は安定の美味しさでした。
1点、妻から要望が!!
「これ胸肉?だよね」
はい、仰る通りでございます。
「私、親子丼はもも肉の方がいいな」
そ、そうだよね~。次回からはもも肉にするね。
薄々自分でも気づいていました。
コストを意識するあまり鶏肉は自然と胸肉を選んでいることを。
一方で、料理によっては自分はもも肉の方が好きかもと
何度か感じていたことを。
・コスト比較 <私の行くお肉屋さん料金による所>
>胸肉 100g 58円
>もも肉 100g 98円
>>差額 100g 40円 (よく買う400gだと160円)
胸肉が合う料理もありますが、もも肉が合う料理も当然ありますよね。
親子丼は妻が言う通りもも肉の方が良いのかもしれない。
的確な指摘をいただき、目が覚めました。
(豚肉の部位についても同様だな、、、反省)
キャベツの味噌汁は意外に美味しかったです。
特に娘たちは美味しいと言ってくれました。
私的にはもう一品、具材を足すべきだったかなと。
次回にリベンジできますね。
みんな完食、ごちそうさまでした。
【編集後記】-----
久しぶりに学童に迎えに行ったところ
私を見かけて先生が話しかけてきました。
(昨日のドッチボール大会でもお会いしているのに?)
話の内容に正直びっくりでした。
頭が一瞬真っ白になってしまった、、、
ちょっと重い話ですので
記載できるタイミングがきたら
内容を記載したいと思います。
そうきたか~。
さはら