かぞくとおかねと人生と

不安と向き合い家族と歩む日々の記録

卒業・入学祝い、どうしよう

首都圏の節電要請も

一旦、昨日の午前中で解除。

 

少し安心、でも、

油断はできないので節電を意識します。

 

さて、

お姉ちゃんの卒業・入学祝いのプレゼントを

私からも贈りたいなと考えていました。

 

末永く使ってもらえるもの」がいいな

と思い、色々と考えを巡らせていましたが、

中々思いつかないものですね。

 

自分が小学校を卒業した時はどうだったかと

思い返してみると、

今も大事に使っている「ある物」が

頭に浮かんできました。

 

それがこちら、

 

f:id:sahara-san:20220324094155j:plain

 

印鑑」です。

 

印鑑にも色々ありますが

日常的に使ういわゆる「認印」。

 

こちらの認印は私が小学校卒業時に

学校・父母会からプレゼントされたもの。

 

黒水牛」素材がカッコよく、

手にした時にちょっと「大人になった」気がして

嬉しかったことを思い出します。

 

うん、これだな!」と思いました。

 

一方で、

これからの時代、日本独特の印鑑文化も

衰退していくのだろうな、という思いも。

 

でもまぁ、何年後かに衰退したとしても

お姉ちゃんなら思い出と共に

大切に持ち続けてくれるはず

という感覚があり、プレゼントに決めました。

 

ということで、

先週末の土曜日、お姉ちゃんと一緒に

近所のはんこ屋さんにGO。

 

はんこ屋さんには私も初めて入りました。

 

チェーン店ではなく、

古くから街中にある木造のお店。

お店の中も良い意味でのアンティーク感。

 

「すみませ~ん」と声を出すと

奥から品の良い店主の「お婆さん」が

「いらっしゃい」と迎えてくれました。

(もう最高、味が有り過ぎです、笑)

 

娘に認印をプレゼントしたい旨を伝えると

とても丁寧にオーダーを確認してくれます。

 

・素材はどうする

・名前はどう入れる

・書体はどうする

 

お姉ちゃんも一緒に話を聞いたうえで

自分の好みに合ったものを選んでもらいました。

 

・素材「本柘

・名前「苗字

・書体「楷書体

 

とてもお姉ちゃんらしいチョイスだと

思いました。

 

店主のお婆さんに少しお話を聞くと

近年、卒業時にはんこを作成する方は

減ってきているということ。

 

昔は学校単位で注文がきていたようですが

それも最近は無くなったという話でした。

 

娘へのプレゼントとして認印を贈ること

その認印を買いに来てくれたこと

店主のお婆さんは、

とても、とても喜んでくださいました。

 

今週土曜日の出来上がりが

本当に楽しみです!!

 

【編集後記】-----

 

名前はどういれるか?

女の子は嫁ぐと苗字が変わることが多いので

必ず確認してくれるようですね。

 

ファーストネームを入れることも

提案してくれました。

店主のお婆さんのお孫さんには

ファーストネームの印鑑を贈ったそうです。

(なるほど、、、)

 

この部分は、お姉ちゃんも私に意見を

求めてきましたが、

一般的な苗字で作ることを提案しました。

 

嫁いで苗字が変わったら

お姉ちゃんの選んだ「素敵な伴侶」に

作ってもらいなよ、と。

(私は妻に作ってないけど、笑)

 

カッコつけて言った後に、

お姉ちゃんが嫁ぐことを想像して

寂しく落ち込む私、、、

 

今回の認印の作成が良い印象でしたので

社会人になったら「実印」を

プレゼントしたくなりました。

 

実印は、

私が勝手に「ファーストネーム」で

作っちゃおう。

 

寂しくならないように。

 

さはら